ページ

2018/08/14

ナミテントウ黒色型二紋型の羽化【10倍速映像】



ナミテントウの飼育記録#12



▼前回の記事
羽化前の眠でも微動だにするナミテントウの蛹RL【50倍速映像】

2018年5月下旬・深夜・室温24.9℃、湿度47%

右側のナミテントウHarmonia axyridis)蛹Rから遂に成虫の羽化が始まりました。

蛹Rは断続的に繰り返していた背筋運動を止め、伏せた状態で激しい蠕動をしています。
左側の蛹Lと比べて表面が白っぽく見えるのは、蛹のクチクラの直下に薄い空気の層が出来たからでしょう。
やがて胸背が割れ、羽化が始まりました。
美しい黄色の成虫が抜け出てきました。(頭部、胸部は黒色)
台紙(ボール紙)に足を付いて前進するものの、未だ腹端が脱げません。
足元が滑って脱げないのではなく、脚がしっかり固まって踏ん張れるようになるまでしばらく待っているのでしょう。
体から伸びている細くて白い糸のような物は、気管の抜け殻です。
成虫が羽化殻から完全に抜けだした後はピントが合わなくなり、撮影終了。

つづく→ナミテントウ黒色型二紋型:羽化直後の徘徊と身繕い

ヨモギの葉に残された羽化殻は地色が焦げ茶色で、黒い斑紋がありました。
ヨモギの葉に固定された腹端には前蛹の脱皮殻もクシャクシャに丸まった状態で一緒に残っています。


ナミテントウ黒色型二紋型R羽化殻:背面+scale
ナミテントウ黒色型二紋型R羽化殻:背面+scale
ナミテントウ黒色型二紋型R羽化殻:前面
ナミテントウ黒色型二紋型R羽化殻:側面
ナミテントウ黒色型二紋型R羽化殻:腹端+前蛹脱皮殻

並べて観察していた蛹Lからも遅れて成虫が羽化してきました。(動画には撮れず写真のみ)


0 件のコメント:

コメントを投稿