ページ
▼
2015/11/09
夜行性マダラカマドウマと戯れる【暗視映像】
2015年6月下旬・夜21:52〜22:32
山裾でコンクリート壁面に夜行性のマダラカマドウマ(Diestrammena japonica)を発見。
地上からの高さ80cmの庇の奥に潜んでいました。
産卵管が無いので♂だと思ったのですが、未だ幼虫の可能性もありますかね?
本種の成虫出現時期は夏〜秋らしい(『バッタコオロギキリギリス生態図鑑』p52より)。
カマドウマは成虫でも無翅なので、素人には見分けが難しいです。
採寸すべきでした。
赤外線の暗視カメラで撮りながら長い触角に指で触れると後退り逃げました。
白色LEDを点灯して接写しても動じません。
暗視動画に戻すと、マダラカマドウマは幅4cmの縦溝を乗り越えて少しだけ前進しました。
再び長い触角に指で触れるとビクッと後退り、引き返しました。
どうも暗闇では見えておらず触覚に頼っている様子。
しつこく触れるとどんどん逃げ、コンクリートの角を曲がって隠れました。
私も追いかけると、角を曲がった先の壁面に2匹が寄り添うように並んでいました。
求愛行動を始めたら面白いのですけど、腹端に産卵管が見当たらないので共に♂(または幼虫)です。
喧嘩にならず許容しているので、群れる習性があるのでしょう。
長い触角に指でしつこく触れると逃げ出しました。
幅4cmの溝を乗り越えて前進。
溝に静止した個体に再度触れたらピョンと跳んで逃げた挙句に、オオヒメグモ(Parasteatoda tepidariorum)の不規則網にひっかかってしまいました。
網にかかった個体は暴れたりもがいたりするとクモに気づかれてしまうので、擬死(フリーズ)しています。
ライトを点灯すると、不規則網の主は近くに居るのに、獲物へ駆け寄らず静観しています。
成り行きを見届ければよかったのですが、ホタル観察に行く前の時間潰しで撮った動画でした。
カマドウマを飼育してみたら意外と面白いかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿