ページ

2011/03/16

交尾中のモンキチョウ♀♂にちょっかいをかけるライバル♂たち



2008年7月中旬

草に掴まって交尾中のモンキチョウColias erate)にライバルの♂が数頭、隙を狙ってちょっかいをかけてきます。
この後もう一歩近付いて撮ろうと欲を出したら逃げられました。
飛びながら交尾器の連結が外れました。


【追記】
渡辺守『モンキチョウの交尾行動』を読むと、すでに詳しく調べられていて、このような求愛行動の意味がよく分かりました。
記事のタイトルには分かりもしないで「恋敵撃退」と書きましたけど、ライバルの♂たちは諦めて飛び去ったのでしょう。
探雌飛翔中の♂が交尾している連結態に気づくと、たいていの♂は降下し、交尾中の雌雄の周囲で数秒間羽ばたいた後に去っていきます。ところが、中には一分以上もそのまわりで羽ばたいたり、連結態の♀の前翅に着陸し、それを伝って♀のそばにぴったりと寄り添ってしまったり、あげくには腹部を曲げて連結態の腹部へくっつけたりする♂までみられます。連結態に対するこのような♂の行動を、私たちはチョッカイと名づけました。(中略)交尾中に何頭もの♂に繰り返しチョッカイをかけられた場合、交尾している♂は精包の注入が終了しても連結を解消しません。結果として、交尾時間は通常の2倍から3倍に延びてしまうこともまれではありませんでした。(中略)しつこいチョッカイは、交尾連結している♂が比較的年寄りの場合に多くみられました。年取った♂は若い♂のように大きな精包を♀へ注入することができません。♀は交尾嚢内の精包が小さいと再交尾を受け入れやすいので、連結相手の♂が年寄りの場合、うまくすれば、交尾終了後すぐにも、♀は再交尾を受け入れてくれる可能性があるからです。 (『動物たちの気になる行動〈2〉恋愛・コミュニケーション篇』p62-64より引用)
この総説はコンパクトながらも非常に良くまとまっていて、例えば「シロチョウ類の♀の生殖器の模式図」もp58に掲載されていました。
精子競争の舞台となる交尾嚢や受精嚢の位置関係がよく分かるだけでなく、肛門と産卵孔が別であることが明記されていて、曖昧だった私の知識を正してくれました。





0 件のコメント:

コメントを投稿