2009年6月下旬
キアシナガバチ(Polistes rothneyi)の創設女王が初期巣の近くにある茂みに止まったので何をしているのかと思ったら、アワフキムシ幼虫が作った泡を舐めているようでした。
実はアワフキムシの泡の主成分は尿(排泄物)なのですけど、我が愛しの女王様にそっちの趣味もあったとは・・・。
≪追記≫
「アワフキムシ幼虫は植物の道管(糖分を含まない)から吸汁するため、排泄液の泡はアブラムシのような甘露にはならない」と蜂類情報交換BBSにて教えて頂きました。
泡には界面活性剤の他、繊維状のタンパク質も含まれることから、アシナガバチが巣材として集めた可能性も考えられるそうです。
あるいは水分補給なのかもしれません。
『日本動物大百科8昆虫Ⅰ』p136によれば、
(アワフキムシ類の)幼虫がつくる泡の素材は排泄液(尿)由来のアンモニアと腹部第7節、第8節にあるバテリ(Batelli)腺から分泌されるロウ脂質由来の脂肪酸とのアンモニア塩の鹸化物で、腹部を伸縮させて空気を送り込み排泄液中の水分とともに泡立て、繊維状タンパク質を混ぜて強度を高めている。つづく→シリーズ#12
▼関連記事(7年後に撮影)
0 件のコメント:
コメントを投稿