ページ

2011/01/19

カバキコマチグモ幼体の出嚢



2009年8月中旬

前回の観察(エピソード1)から8日後。
ススキ?の葉を巻いた産室内でカバキコマチグモChiracanthium japonicum)幼体が出嚢したようです。
母親が子蜘蛛のために丈夫な卵嚢を食い破ってやるのだそうです。
ナイフで産室を切り開くと隙間から数匹の幼体が逃げ出しました。
中にある卵嚢の様子なども見たかったのですけど、葉巻を全開にすると幼体が四散してしまいそうだったので、観察用の切れ込みは最小限に留めました。
今まで見てきた他種クモの幼体(一般に脱皮後の二齢幼体として出嚢する)とは異なり、足取りが覚束ませんが、これも二齢幼体なのだそうです。
幼体の歩行は全くのランダムで、たまたま自力で産室内に戻れる個体もいますが、そうでない幼体も多いです。
転んで仰向けに引っくり返ると自力では起き上がれません。
♀の全身像は確認できないものの元気そうで、未だ子クモに食われていないようです。
♀は特に迷子を呼び寄せたり捜したりすることはありませんでした。
破れ目から歩脚だけを外に出して状況把握しながら、ひたすら産室の修復に努めます。
つづく) 


0 件のコメント:

コメントを投稿