Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2025/07/26
山中の水場に通うフクロウ【野鳥:トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 山中の水溜りで水を飲むフクロウ【野鳥:トレイルカメラ:暗視映像】 2024年6月中旬〜下旬 シーン0:6/17・午後12:25・晴れ(@0:00〜) 明るい昼間にたまたまフルカラーで撮れた現場の様子です。 山林に少し開けた湿地帯があり、湧き水が滲み出...
2025/07/25
アナグマの空き巣を内見、排尿マーキングするホンドタヌキ♀♂:6月中旬【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 獲物を口に咥えて夜の獣道を運ぶホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】 2024年6月中旬・午後21:45頃・気温19℃ シーン1:6/16・午後21:42・気温19℃(@0:00〜) 自動撮影カメラで見張っているニホンアナグマの旧営巣地(セット)に...
干からびたヘビの死骸(ロードキル)
›
2024年6月下旬・午後15:20頃・晴れ 郊外の車道でヘビの死骸を見つけました。 車に轢かれたようで(交通事故)、踏み潰され、ぺしゃんこです。 そのまま色あせた干物になってしまい、私には種類も見分けられませんでした。 こんな状態でもヘビの種類が見分けられる方がいらっしゃ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示