Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2024/09/07
ニホンアナグマの空き巣に侵入を繰り返し、虫を捕食しに通う晩秋のニホンイタチ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2023年11月中旬〜下旬 シーン0:11/15・午後13:07・晴れ・気温25℃(@0:00〜) 明るい昼間に撮れた現場の様子です。 平地の二次林で ニホンアナグマ ( Meles anakuma )が越冬する営巣地(セット)を2台の自動撮影カメラで見張っています。 ...
ホトトギスの花で吸蜜ホバリングするクロホウジャク(蛾)の羽ばたき【FHD動画&ハイスピード動画】
›
2023年11月上旬・午後15:40頃・晴れ 堤防路の花壇に咲いた ホトトギス の大群落を夕方に通りかかったら、複数個体(2〜3頭?)の クロホウジャク ( Macroglossum saga )が訪花していました。 同じ花壇に咲いていた シュウメイギク のピンクの花にと...
2024/09/06
アナグマ専用の溜め糞場を素通りする晩秋のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ アナグマ専用の溜め糞場を迂回し排尿マーキングするホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年11月中旬 平地のスギ防風林に出没する ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の記録です。 シーン0:11/5・午前後(@0:...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示