Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2024/04/20
昼間の旧営巣地で走り回って独り遊びするニホンアナグマの幼獣【トレイルカメラ】
›
前回の記事:▶ ニホンアナグマの諸活動:7月下旬〜8月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】 2023年8月上旬 ニホンアナグマ ( Meles anakuma )の家族が転出した後の旧営巣地に、元気いっぱいの幼獣が明るい昼間に単独で戻ってきて独り遊びをする様子を示した動画...
ホンドタヌキの溜め糞場に集まるキンバエを襲って狩るキイロスズメバチ♀
›
2023年7月下旬・午後14:30頃・晴れ 東北地方南部が梅雨明けを宣言した日、スギ防風林の倒木横に残された ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の溜め糞場phを見に行きました。 タヌキの新鮮な糞が追加されていた中に黄色い顆粒状の糞が大量に含...
2024/04/19
夜のスギ林で倒木を高速道路(獣道)として利用する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2023年8月上旬〜中旬 スギの防風林に ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )が残した溜め糞場phを自動センサーカメラで見張っていると、 野ネズミ(ノネズミ) が夜な夜な登場しました。 シーン0:8/4・午後12:07・晴れ(@0:00〜) ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示