Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/09/02
中州横の雪原を夜にうろつく冬毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2023年2月中旬・午後21:06 中洲横の雪深い河畔林に残されたタヌキの溜め糞場wnを自動センサーカメラで見張っていると、ある晩に冬毛の ニホンノウサギ ( Lepus brachyurus angustidens )が通りかかりました。 雪面から近くの立木に伸びたまま...
雪国のニセアカシア河畔林を飛び回り餌を探すシジュウカラの群れ【冬の野鳥:トレイルカメラ】
›
2023年2月中旬・午後14:15頃・晴れ・気温16℃ 平地の雪深い河畔林で溜め糞場bLを見張っているトレイルカメラに、ある日の午後 シジュウカラ ♀♂( Parus minor minor )が写りました。 少なくとも2羽以上の群れが、 ニセアカシア(別名ハリエンジュ)...
2023/09/01
晩冬のスギ林道で雪に埋もれかけたスギの根元を通りすがりにチェックするホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 雪国のホンドタヌキが黒い粘着ビニールテープを誤食【トレイルカメラ:暗視映像】タヌキとゴミ問題 2023年2月中旬〜下旬 雪深い里山のスギ林道で溜め糞場sを監視する自動撮影カメラの設置アングルを逆向きにしてみました。 同じ地点ですが、これまでよりも広角で...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示