Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/06/10
秋になりスギ林道の溜め糞場にペアで通うホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ スギ林道の溜め糞場に通うホンドタヌキ:2022年10月下旬〜11月中旬 【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年11月上旬〜中旬 里山のスギ林道にある溜め糞場sをトレイルカメラで長期監視しているのですが、この地点では晩秋になってようやく ホンドタヌキ (...
シオンの花蜜を吸うウラギンヒョウモン♀
›
2022年9月下旬・午前9:50頃・晴れ 民家の庭の花壇に薄紫の菊の花が咲いていました。 草丈がヒトの身長よりも高く、目測では2mぐらいありそうです。 そこで ウラギンヒョウモン ♀( Fabriciana adippe )が訪花していました。 半開きの翅を開閉しなが...
2023/06/09
珍しく明るい早朝にオニグルミの堅果を持ち去る野ネズミ
›
前回の記事:▶ 給餌場にクルミが無くなってもときどき戻って来て確認する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年11月上旬・午前6:39・気温7℃ (日の出時刻は午前6:08) 新たに40個の オニグルミ 堅果をカラマツの根元の窪みに山盛りにして置きました。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示