Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/06/03
夜の河畔林でオニグルミ堅果を運搬中に出会った野ネズミ同士が激しい喧嘩【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 秋の河畔林で夜な夜な餌を探し歩く野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年11月上旬 ニセアカシアが優占する河畔林でタヌキの溜め糞場rvをトレイルカメラで見張っていると、 野ネズミ(ノネズミ) の面白い行動が記録されていました。 シーン1:11/...
キマダラハナバチの1種の飛び立ち
›
2022年6月中旬・午後15:40頃・ くもり 道端の休耕地にて、カラフルで小さな蜂が地面の枯草に乗っていました。 他のハナバチ類に労働寄生するキマダラハナバチの1種です。 翅を半開きにしたまま休んでいます。 この角度では頭楯の色がよく見えないので、性別も分かりません。...
2023/06/02
スギ林道の溜め糞場に通うホンドタヌキ:2022年10月下旬〜11月中旬 【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ ホンドタヌキが夜な夜な通う溜め糞場にコウモリも飛来【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年10月下旬〜11月中旬 里山のスギ林道にある溜め糞場sに通う夜行性 ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の記録です。 冬に備えてよ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示