Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/05/28
ヤマボウシの熟果を舐めるニクバエの一種
›
2022年10月下旬・午後15:25頃・晴れ 前回の記事:▶ ヤマボウシの熟果を次々に舐めるキアシナガバチ♂ 河川敷に植栽された ヤマボウシ の生垣が紅葉し、果実も赤く熟しています。 ニクバエ 科の一種がヤマボウシの熟果に止まり、その表面を口吻で舐め回していました。...
2023/05/27
若いニホンザルはオニグルミの落果を拾って皮を剥いても硬い殻を割れない【種子散布】
›
2022年10月下旬・午後16:30頃・くもり 山麓のスギ林の林縁で若い ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )が 塒 ( ねぐら ) 入りする直前まで採食しています。 地面から黒くて丸い物体を次々に拾い上げました。 どうやら オニグルミ の果...
カラマツの木の下で逃げる虫を捕食するシジュウカラ♀【野鳥:トレイルカメラ】
›
前回の記事:▶ カラマツの樹皮を剥がして持ち去るシジュウカラの謎【野鳥:トレイルカメラ】 2022年10月下旬・午前10:40頃 冒頭のシーンは明るい昼間に撮った現場の様子です。 泥汚れの付いた カラマツ の樹の下に山盛りのドングリ( ミズナラ の堅果)を給餌してあ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示