Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/05/20
給餌場のドングリが無くなったらすぐに通常の探餌徘徊モードに戻る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 小雨が降る夜にも給餌場からドングリをせっせと持ち去る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年10月下旬 私のミスで動画を公開する順番を間違えてしまいましたが、2回目に給餌したドングリを 野ネズミ(ノネズミ) が全て運び去った後の話です。 シーン...
ニンジンの実に群がり吸汁するアカスジカメムシ
›
2022年10月下旬・午後15:30頃・くもり 山麓の家庭菜園で ニンジン(人参) の白い花が咲き終わって多数の果実がついていました。 そこで アカスジカメムシ ( Graphosoma rubrolineatum )が吸汁していました。 隣にはニンジンの花が未だ咲いて...
2023/05/19
明け方にスギ林道の下草を食べ歩くニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 杉林道を歩くニホンカモシカの記録:2022年10月中旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年10月下旬・午前5:05・気温9℃ (日の出時刻は午前5:58) 自動撮影カメラで見張っている杉林道で明け方の暗い時間に ニホンカモシカ ( Capri...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示