Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/03/04
珍しくタヌキの溜め糞のすぐ横に排便するニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ タヌキと共有する溜め糞場に大便を撒き散らすニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年9月中旬 里山のスギ林道にトレイルカメラを設置して、タヌキとアナグマが共有する溜め糞場sを長期監視しています。 シーン1:9/13・午後20:23・気温2...
シラハギの花で採餌するハキリバチの一種♀【名前を教えて】
›
2022年9月中旬・午後16:00頃・晴れ 墓地の片隅に咲いた シラハギ(白萩) にハキリバチの一種♀が訪花していました。 ハエのような羽音♪を立てて、花から花へ忙しなく飛び回ります。 1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみると、腹部下面のスコパに黄色い花粉を運ん...
2023/03/03
雑木林の斜面を夜な夜な徘徊して餌を探す野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】
›
2022年9月中旬 里山の林道脇の斜面に育った カラマツ 大木の幹にひどく泥汚れがついていました。 イノシシが林道で泥浴び(ヌタ打ち)した後に体を擦り付けに来るのではないかと期待して、監視カメラで見張っています。 すると、 野ネズミ(ノネズミ) が夜な夜な現れて、雑木林...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示