Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2023/02/19
タヌキの溜め糞を舐めて吸汁するヨコジマオオハリバエ
›
2022年9月中旬・午後13:25頃・晴れ 里山の尾根道にも ホンドタヌキ ( Nyctereutes viverrinus )の溜め糞場cがあります。 利用しているタヌキの個体数が少ないのか訪問頻度が低いのか分かりませんが、私が定点観察に通っても新鮮な糞がなかなか見つか...
2023/02/18
ニホンリスの垂直跳び
›
2022年9月中旬・午前10:00頃および12:20頃 里山の雑木林の斜面に立つ泥 カラマツ を監視しているトレイルカメラに、ある日 ニホンリス ( Sciurus lis )が何度も写りました。 斜面から土がポロポロとこぼれ落ちてきた後に、カラマツの幹の背後からリスが左...
コウリンタンポポの花蜜を吸うモンシロチョウ♀
›
2022年6月中旬・午前10:55頃・晴れ 河川敷に咲いている コウリンタンポポ の群落で モンシロチョウ ♀( Pieris rapae )が訪花していました。 この組み合わせは初見です。 翅を半開きのまま口吻を伸ばして吸蜜しています。 飛び立つ瞬間を1/5倍速のス...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示