Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2022/10/01
山中の水場に夜な夜な飛来するコウモリ(その4)【トレイルカメラ:暗視映像】
›
前回の記事:▶ 水場に着水する前にホバリングする夜行性コウモリ【トレイルカメラ:暗視映像】 2022年7月上旬 山中の泉を自動撮影カメラ(トレイルカメラ)で監視すると、夜行性コウモリ(種名不詳)が頻繁に写ります。 夜の池に飛来したコウモリが着水して水面に波紋が広がる...
モクゲンジの花蜜を吸うモンシロチョウ♂【HD動画&ハイスピード動画】
›
2022年7月中旬・午前11:15頃・晴れ 農村部の民家の裏庭に植栽された モクゲンジ に モンシロチョウ ♂( Pieris rapae )が訪花していました。 翅を半開き、またはしっかり閉じた状態で吸蜜しています。 モンシロチョウ♂が花から飛び立つ瞬間を狙って240...
2022/09/30
春の川で水浴するハシボソガラス(野鳥)
›
2022年4月下旬・午後13:30頃・晴れ 春の河原で ハシボソガラス ( Corvus corone )が水浴びを繰り返していました。 動画の冒頭では濡れたカラスが中州で身震いし、羽の水気を切っています。 足で顔を掻きました。 頭部の羽毛が逆立っていて、ハシブトガラ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示