Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2022/08/20
里山の尾根道を遊動する野生ニホンザルの群れと遭遇
›
2022年6月下旬・午後16:05頃・ くもり 里山の尾根道を縦走していたら、野生 ニホンザル ( Macaca fuscata fuscata )の群れと遭遇しました。 私が立ち止まって静かに撮影を始めると、あまり恐れずにどんどん近寄って来てくれました。 結構人馴れした...
2022/08/19
休耕田で採食中に高々と飛び上がるキジ♂の謎(野鳥)
›
2022年6月中旬・午後15:40頃・くもり・強風 前回の記事:▶ 母衣打ち♪の前にのんびり欠伸したり羽繕いするキジ♂(野鳥) 雑草の生い茂った休耕田で キジ ♂( Phasianus versicolor )がうろついて採食していました。 それまでは定期的に縄張り宣言の母...
2022/08/18
飛びながら夜の池に着水するコウモリの目的は飲水か捕食か?【暗視映像:トレイルカメラ】
›
前回の記事(撮影:2021年11月中旬):▶ 飛びながら池の水を飲むコウモリ【暗視映像:トレイルカメラ】 2022年6月中旬〜下旬 山中の水場にトレイルカメラ(無人センサーカメラ)を設置すると、今季も毎晩のように コウモリ (種名不詳)が飛来していました。 今回は単...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示