Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2022/08/13
ホンドテンの糞を舐めて吸汁するイチモンジチョウとニクバエ
›
2022年6月中旬・午後12:25頃・晴れ 里山の尾根道が合流する地点の近くに ホンドテン ( Martes melampus melampus )がサインポストの糞を残していました。 ズームインすると、糞に獣毛や果実の種子が混じっているのが見えます。 獣糞の内容物調査...
2022/08/12
初夏の山林で野生ニホンカモシカとにらめっこ
›
2022年6月中旬・午後14:15頃・晴れ 私が里山の急な山道を静かに下っていたら、前方で休んでいた(寝ていた?)らしい ニホンカモシカ ( Capricornis crispus )が不意をつかれて逃げ出しました。 カモシカが蹄で急斜面の山道を駆け降りる際にドドド…♪と...
2022/08/11
ムカデを捕食するコムクドリ♂(野鳥)
›
2022年6月中旬・午前10:10頃・くもり お寺の境内の電線に止まった コムクドリ ♂( Sturnus philippensis )が何か細長い獲物を咥えて振り回し、電線に叩きつけて殺しています。 土壌生物の泥汚れを振り落としているかな? 獲物のシルエットしか見えま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示