Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2022/02/12
ミドリヒョウモン♂が山道の土を舐めてミネラル摂取
›
2021年9月上旬・午後15:10頃・晴れ 里山の急勾配の砂利道で ミドリヒョウモン ♂( Argynnis paphia )が一か所に留まり、なかなか動こうとしません。 よく見ると伸ばした口吻の先端が接地しています。 翅をゆるやかに開閉しながら地面を舐めていました。 ...
池の水を飲み水浴するルリビタキ♀の群れ#2【野鳥:トレイルカメラ】
›
前回の記事@10月下旬:▶ 池の水を飲み水浴するルリビタキ♀の群れ【野鳥:トレイルカメラ】 2021年11月上旬 里山の水場で ルリビタキ ♀( Tarsiger cyanurus )の群れが水を飲んだり浴びたりするために繰り返し訪れていました。 無人センサーカ...
2022/02/11
川の岩場で羽繕いするコサギとダイサギの混群(野鳥)
›
2021年11月上旬・午後15:00頃・晴れ 前回の記事:▶ 川で餌を探し歩くコサギ(野鳥) 川の岩場に大小2種類の白鷺が立ってのんびり羽繕いしています。 1羽の コサギ ( Egretta garzetta )と2羽の ダイサギ ( Ardea alba )です。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示