Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/05/24
ジョウビタキ♀が杭の天辺から飛び立つまで(冬の野鳥)
›
2021年3月上旬・午後14:50頃・くもり 民家の庭で板塀を支える杭の天辺が腐食防止のトタン板で覆われていて、その上に ジョウビタキ ♀( Phoenicurus auroreus )が止まっていました。 尾羽根を細かく上下に震わせながら、辺りをキョロキョロと見回してい...
ホンドギツネが雪山に残したフィールドサイン(足跡いろいろ・糞・小便跡など)
›
2021年1月下旬・午前10:10〜午後12:30・晴れ 新雪が降った翌朝、快晴となり絶好のスノーシュー日和です。 山麓の雪面に ホンドギツネ ( Vulpes vulpes japonica )が残したと思われる一列の足跡を見つけました。 スノーシュー(西洋かんじき)...
2021/05/23
池の薄氷に上陸して羽繕いするカルガモ(冬の野鳥)
›
2021年2月下旬・午後16:05頃・晴れ カルガモ ( Anas zonorhyncha )は留鳥ですが、池が全面氷結していた厳冬期には居なくなっていました。(別の川などに移動) 池の中央部が解けて水面が再び現れると、少数の群れが戻って来ていました。 うっすらと雪が積も...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示