Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/03/13
ヒヨドリバナの花蜜を吸うヒメハナバチの一種?【名前を教えて】
›
2020年7月中旬・午後17:10頃・くもり 道端(民家の庭先)に咲き始めた ヒヨドリバナ の群落で見慣れない細長いハナバチが訪花していました。 吸蜜シーンをマクロレンズで接写してみました。 後脚の花粉籠は空荷でしたが、性別は不明です。 同定のため採集しようと撮影を中...
オレンジの果汁を吸うアカタテハ
›
アカタテハの飼育記録#10 2020年10月下旬・午前10:40頃・室温20.7℃・湿度46% (6日前に羽化した3頭目の個体cの飼育記録ですが、都合により羽化シーンより先に公開します。) 海外の動画で見たのですが、ヒメアカタテハはオレンジの甘い果汁が大好きで、野外に置...
2021/03/12
秋の草地で立ちすくむニホンカモシカ
›
2020年11月上旬・午後15:55頃・くもり 山麓の草地で久しぶりに ニホンカモシカ ( Capricornis crispus )と出会いました。 何かを採食していたカモシカも私が歩く物音に気づき、立ったままこちらを正面からじっと見つめています。 口元から食べかけの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示