Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/01/16
秋の湖岸に集まるマガモ♀とエクリプス♂の群れ(野鳥):水浴と羽繕い
›
2020年9月下旬・午後12:35頃・晴れ ▼前回の記事 秋の湖岸でマガモ♀♂の群れ(野鳥)が羽繕い・飲水・採食 山間部で広い湖の岸を回り込んで、対岸に集結している マガモ ♀♂( Anas platyrhynchos )の群れに少し近づいてみました。 望遠レンズ...
砂利道の土を舐めるクロヒカゲ♂
›
2020年9月下旬・午後12:05頃・晴れ 里山の砂利が敷かれた林道で クロヒカゲ ♂( Lethe diana )が路上をあちこち歩き回っていました。 翅をしっかり閉じたまま、黒い口吻を伸ばして乾いた地面を舐めています。 ナトリウムなどのミネラルを摂取しているのでし...
2021/01/15
スギの樹皮に産卵するミドリヒョウモン♀
›
2020年9月下旬・午前11:30頃・晴れ 里山の林道脇に立つ スギ(杉) の幹に ミドリヒョウモン ♀( Argynnis paphia )が興味を示して何かしています。 垂直の幹に止まり、腹端を樹皮に押し付けていました。 産卵行動です。 幼虫の食草はスミレのはず...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示