Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2021/01/09
メドハギの花で採餌するミヤママルハナバチ♀
›
2020年9月下旬・午後13:40頃・晴れ 里山の林道に沿って咲いた メドハギ の群落で ミヤママルハナバチ ( Bombus honshuensis honshuensis )のワーカー♀が訪花していました。(標高544m地点) 黄色いマルハナバチなので一瞬クロマルハ...
マミガサキアザミの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)
›
2020年9月下旬・午前11:10頃・晴れ 里山の林道沿いに咲いたアザミの群落で イカリモンガ ( Pterodecta felderi )が訪花していました。 この組み合わせは初見です。 翅をしっかり閉じたまま黒い口吻を伸ばして吸蜜しています。 干からびかけた(...
2021/01/08
樹洞内の巣が壊れても居残るモンスズメバチ♀♂と居候ゴキブリの群れ【暗視映像】
›
八重桜の樹洞に営巣するモンスズメバチ:#12 ▼前回の記事 モンスズメバチの巣内で羽化した雄蜂♂、居候ゴキブリ・ゲジの跳梁跋扈【暗視映像】 2020年9月中旬・午前1:30頃・くもり(雨上がりでやや蒸し暑い) 6日ぶりに定点観察にやって来ました。 いつものよう...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示