Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/08/22
ネギ坊主を訪花するハナバチ類(ニホンミツバチ、セイヨウミツバチミツバチ、ツヤハナバチなど)
›
2020年5月下旬・午後14:35頃 川沿いの小規模な家庭菜園で長 ネギ の一部が育ち過ぎて葱坊主(ネギ坊主)になっていました。 セイヨウミツバチ♀の訪花シーンを撮っていたら、 ニホンミツバチ ( Apis cerana japonica )のワーカー♀もネギ坊主に飛来...
店舗外壁に開いた巣穴を物色するスズメ親鳥(野鳥)
›
2020年5月下旬・午後16:20頃 繁華街の大通りに面した某店舗の白っぽいトタン外壁に破れ目があります。 その穴にスズメが出入りしているのを数年前からときどき見かけて、気になっていました。 この日たまたま通りかかると、1羽の スズメ ( Passer montanu...
2020/08/21
ノイバラの葉上で身繕いするキスジトラカミキリ
›
2020年6月上旬・午前11:10頃・晴れ 平地の農道沿いに咲いた ノイバラ の群落で初見のカミキリムシが葉上で身繕いしていました。 左の中脚と後脚を擦り合わせています。 マクロモードのカメラをそっと近づけても逃げません。 風揺れに耐えかねた私がノイバラの棘だらけの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示