Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/08/15
シロツメクサの花蜜を吸うヤマトツヤハナバチ♀
›
2020年5月下旬・午後13:40頃 平地の原っぱに咲いた シロツメクサ の群落で、最近お気に入りの ヤマトツヤハナバチ ♀( Ceratina japonica )が訪花していました。 正当訪花でシロツメクサの細長い花筒に長い舌を差し込んで吸蜜する様子をマクロレンズ...
庭でご飯粒を食べるスズメ(野鳥)
›
2020年5月下旬・午後13:55頃・晴れ 郊外の住宅地に飛来した1羽の スズメ ( Passer montanus )成鳥が家と家の間の地面で何か白くて丸い塊を繰り返し喋んでいました。 転がったり辺りに飛び散ったりした白い粒を追いかけて丹念に採食しています。 なぜか...
2020/08/14
ハクウンボクの花で採餌するセイヨウミツバチ♀
›
2020年5月下旬・午後12:50頃・くもり 平地の街路樹として植栽された木に エゴノキ の花のような白い花が下向きに咲いていました。 しかし葉の形がエゴノキとは違います。 庭木の図鑑で調べてみると、 ハクウンボク(別名オオバジシャ) という耳慣れない樹木でした。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示