Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/03/28
糞切りの悪いホソバセダカモクメ(蛾)幼虫
›
2019年9月下旬・午後13:29〜14:21 ホソバセダカモクメ ( Cucullia fraterna )の 幼虫 aが食草 アキノノゲシ の茎で方向転換し下向きになりました。 尾脚だけ茎から離して腹端を少し持ち上げると、緑褐色の糞をポトリと排泄しました。 今回は...
マリーゴールドの花蜜を吸うオオハキリバチ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】
›
2019年10月上旬・午後12:50頃・晴れ 農村部の畑の端に線虫対策の コンパニオンプランツ として植えられた フレンチ・マリーゴールド の群落で オオハキリバチ ♂( Megachile sculpturalis )が訪花していました。 この組み合わせは初見です。 ...
2020/03/27
腹部を回して暴れるホシヒメホウジャク(蛾)の蛹
›
ホシヒメホウジャク(蛾)の飼育記録#4 ▼前回の記事 ホシヒメホウジャク(蛾)終齢幼虫の巣作り【30倍速映像】 ホシヒメホウジャク ( Neogurelca himachala sangaica )の終齢 幼虫 が食草 ヘクソカズラ の葉を絹糸で綴り合わせて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示