Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2020/02/08
溜池の湧水が気になるダイサギ(野鳥)
›
2019年9月上旬・午後18:02 夕方の溜池で ダイサギ ( Ardea alba )がゆっくりと歩いていました。 すると不思議なことに、ダイサギの足元から急に水が湧き出しました。 湧水が止んだ所にダイサギも興味を示して嘴を差し込んだものの、何も獲物は捕れませんでし...
用水路で連結打水産卵するミヤマアカネ♀♂【HD動画&ハイスピード動画】
›
2019年9月中旬・午前11:20頃 川の本流に注ぐ浅い水路で ミヤマアカネ ( Sympetrum pedemontanum elatum )の♀♂ペアが何組も産卵していました。 石垣で護岸された用水路の両側には雑草が繁茂しているため、水面に草が張り出して適度な日陰を...
2020/02/07
オオエグリシャチホコ(蛾)終齢幼虫の排便
›
オオエグリシャチホコ(蛾)の飼育記録#2 ▼前回の記事 ニセアカシアの葉を食べるオオエグリシャチホコ(蛾)終齢幼虫 2019年9月中旬・午後・室温24℃ オオエグリシャチホコ ( Pterostoma gigantinum )の終齢 幼虫 が ニセアカシア(別...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示