Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2019/11/02
夜にオオアワダチソウの花蜜を吸うカブラヤガ(蛾)【暗視映像】
›
2019年7月下旬・午後19:55頃 民家の裏庭の花壇に咲いた オオアワダチソウ の群落で夜行性の カブラヤガ ( Agrotis segetum )が訪花していました。 赤外線の暗視カメラで撮ると、翅を閉じて茎や花穂を歩いて移動しながら次々に吸蜜しています。 途中...
ドバトの死骸を貪り食うハシブトガラスの家族群(野鳥)
›
2019年7月中旬・午前4:55頃(日の出時刻は午前4:29) 池畔に並ぶ桜の木の下に早朝から ハシブトガラス ( Corvus macrorhynchos )が集まって鳴き騒いでいます。 何事かと思って近づいてみると、 カワラバト (=ドバト; Columba liv...
オオバギボウシの花で盗蜜するクマバチ♀の脱糞【HD動画&ハイスピード動画】
›
2019年7月中旬 民家の軒下に咲いた オオバギボウシ の群落で キムネクマバチ ♀( Xylocopa appendiculata circumvolans )が訪花していました。 しかし正当訪花せずに毎回、穿孔 盗蜜 を繰り返しています。 オオバギボウシの雄蕊には...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示