Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2019/07/27
ニセアカシアの枝に並んで親鳥を待つ2羽のハシボソガラス巣立ち雛(野鳥)
›
2019年5月中旬 ▼前回の記事 川沿いの林床で鳴く♪ハシボソガラスの巣立ち雛(野鳥) 河畔林で ニセアカシア(別名ハリエンジュ) の太い横枝に2羽の ハシボソガラス ( Corvus corone )が仲良く寄り添うように並んでいました。 鳴いたり欠伸をしたり...
クサガメが池の岩場で甲羅干し
›
2019年5月上旬 よく晴れた午後なのに、池の岩場には珍しく一匹の クサガメ ( Mauremys reevesii )しか来ていませんでした。 日光浴中の亀は、首を伸ばしてゆっくりと辺りを見渡したり、瞬きしたり、のんびり過ごしています。 池には未だ全くハスが伸びてき...
川面を横断するコガモ♀♂(野鳥)
›
2019年5月中旬 ▼前回の記事 春の川面で採食する冬鳥コガモ♀♂の群れ(野鳥) 用水路が川に合流する地点に8日ぶりに行ってみると、冬鳥 コガモ ♀♂( Anas crecca )の群れは♀♂1ペアしか居なくなっていました。 群れの大半は北へ渡去したのでしょう...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示