Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2019/05/11
モンシロチョウ♂同士の誤認求愛
›
2018年10月下旬・午後15:25頃 郊外の広い畑で ダイコン(大根) の葉表に モンシロチョウ ♂a( Pieris rapae )が翅を広げて止まり、日光浴していました。 しばらくすると自発的に飛び立ちました。 大根畑をせわしなく飛び回り、茂みの下方を重点的に探...
川の倒木に佇み羽繕いするアオサギ若鳥(野鳥)
›
2018年11月中旬 川を渡る丸木橋のように岸から倒れた ニセアカシア(別名ハリエンジュ) の倒木をいつも通りかかるたびにチェックしています。 普段はカワウがお気に入りの止まり木として利用しているのですが、この日は珍しくカワウの姿は無く、代わりに アオサギ ( Arde...
2019/05/10
ブタナの花蜜を吸うキタキチョウ
›
2018年11月上旬 河川敷に咲いた ブタナ の群落で キタキチョウ ( Eurema mandarina )が訪花していました。 長い茎が倒伏した花で、翅をしっかり閉じたまま吸蜜しています。 先を急ぐ用事があった私は、蝶が飛び立つまで待てずに撮影を打ち切りました。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示