Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2019/04/20
池の畔を歩いたり飛んだりするゴイサギ幼鳥(野鳥)
›
2018年8月下旬・午後15:39 ゴイサギ ( Nycticorax nycticorax )の幼鳥が池の岸の草むらをゆっくり歩き回っていました。 羽根の地味な斑点模様が見事な迷彩になっていて、じっとしていればまず見つからないでしょう。 茂みに隠れてしまったので私...
ブロッコリーの花でモンシロチョウ♀が交尾拒否
›
2018年10月中旬 ブロッコリー 畑で育ち過ぎた( 薹 ( とう ) が立った)株に菜の花のような黄色い花が咲いています。 アブラナ科を食草とする モンシロチョウ ( Pieris rapae )が忙しなく飛び回っていました。 まずは1/5倍速のスローモーションでご...
2019/04/19
川の浅瀬に集まって休むカワウとダイサギの混群(野鳥)
›
2018年11月上旬・午後16:13 私がこれまで川で見かけた カワウ ( Phalacrocorax carbo hanedae )は単独で活動する個体ばかりでしたが、今回は過去最大の群れを発見しました! 夕方の川で浅瀬に集まり、白鷺に混じって休んでいます。 白と黒...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示