Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/12/01
毒虫マメハンミョウをニホンアマガエルは捕食するか?
›
2018年9月上旬 用水路沿いの農道脇に生えた ヨモギ の群落で マメハンミョウ ( Epicauta gorhami )を見つけました。 ヨモギの大き目の葉に乗って身繕いしています。 後脚で腹背を掻いたり、中脚と後脚を擦り合わせたりしていました。 マメハンミョウ...
池畔の塒で昼寝、羽繕いするゴイサギ幼鳥の群れ(野鳥)
›
2018年8月中旬 池の畔に ゴイサギ ( Nycticorax nycticorax )の昼塒があります。 池に突き刺さった落枝に3羽の幼鳥が止まって休んでいます。 落枝のあちこちに鳥の糞が付着しています。 幼鳥は見事な保護色になっていて、静止していれば見つけにく...
2018/11/30
スジグロシロチョウ♀♂の求愛飛翔【HD動画&ハイスピード動画】
›
2018年7月中旬・午後16:21 里山の麓の林縁で2頭の白い蝶が猛烈な勢いで絡み合うように飛び回っていました。 スジグロシロチョウ ( Pieris melete )または ヤマトスジグロシロチョウ ( Pieris nesis )の♀♂ペアによる求愛飛翔のようです。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示