Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/04/28
チャコウラナメクジとヒダリマキマイマイの競争 【10倍速映像】
›
2016年11月上旬・午前2:33〜2:36 ヒダリマキマイマイ ( Euhadra quaesita )と チャコウラナメクジ ( Ambigolimax valentianus )を同じ容器で飼い続けています。 ▼関連記事 チャコウラナメクジに襲われ泡を吹く...
飛べ!キボシカミキリ♂
›
2017年9月中旬 飛来した キボシカミキリ ( Psacothea hilaris hilaris )が用水路のフェンスの手すりに止まりました。 触角が長いのでおそらく♂だと思います。 カメラのレンズを近づけたら警戒され、すぐに横を向くと飛び立って逃げました。 ...
2018/04/27
電線を横歩きしながら脱糞するハシブトガラス(野鳥)
›
2017年7月下旬・午前8:14 街中に張り巡らされた ハシボソガラス ( Corvus corone )が電線を横歩きしていました。 綱渡りの途中で白っぽい糞をポトリと排泄しました。(@0:04) 緊張からの脱糞かな? 電柱に到達すると水平支柱にピョンと跳び乗り、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示