Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/04/21
イチョウの街路樹を塒とするハクセキレイ♀♂の群れ(野鳥)
›
2017年8月中旬・午後18:46〜18:55(日の入り時刻は午後18:30) ▼前回の記事 イチョウ並木に塒入りするハクセキレイの群れ(野鳥) ほぼ一ヶ月(26日)ぶりの定点観察です。 交通量の多い大通り沿いに植栽された イチョウ 並木に ハクセキレイ ♂♀...
トンネルの天井から飛んで逃げるコウモリ♂ 【暗視映像】
›
2017年9月中旬・午後17:49(日の入り時刻は午後17:43) コウモリが昼塒としているトンネルの探検を続けます。 山形県の某山麓に埋設されたボックスカルバートには浅い水が流れていました。 天井の繋ぎ目に足の爪を引っかけ単独でぶら下がっているコウモリ(種名不詳)...
2018/04/20
雨が降っても造巣を続けるコガタスズメバチ♀
›
枯木に営巣したコガタスズメバチの定点観察#11 前回の記事→ #10 2016年8月上旬・午後15:45頃 この日は午後から激しい雷雨になりました。 傘をさして3日ぶりに様子を見に行くと、土砂降りの中でも軒下に作られた コガタスズメバチ ( Vespa anal...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示