Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/04/07
ガードレールの枯れ蔓に初期巣を作るコアシナガバチ創設女王
›
2016年5月上旬 平地の池に近いガードレールに クズ の蔓が絡みついたまま枯れていました。 そこに コアシナガバチ ( Polistes snelleni )の創設女王が営巣していました。 ガードレールの南東面に営巣していたのは、やはり日当たり良好な物件を作っている...
オオハンゴンソウの花蜜を吸うモンキチョウ♀
›
2017年9月中旬 街中の空き地に咲いた オオハンゴンソウ の群落で モンキチョウ ♀( Colias erate poliographus )が訪花していました。 翅をしっかり閉じて吸蜜しています。 ※ 私のお恥ずかしいケアレスミスで、初めは♂と間違えて書いてい...
2018/04/06
フェンネルの蕾に群がり吸汁、身繕いするアカスジカメムシ
›
2017年8月下旬 雨上がりの夕方、民家の庭に生えた フェンネル(=ウイキョウ) で アカスジカメムシ ( Graphosoma rubrolineatum )が群らがっていました。 蕾にじっとしているだけで、映像としてはあまり面白くありません。 おそらく花芽から吸汁...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示