Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2018/01/13
ナガボノシロワレモコウの花蜜を吸うカブラハバチ
›
2016年9月下旬 水田の畦道に咲いた ナガボノシロワレモコウ の群落で、おそらく カブラハバチ ♀( Athalia rosae ruficornis )と思われるハバチが訪花していました。 頭を突っ込んで吸蜜しているようです。 虫撮りの大敵である風揺れに業を煮やし...
寄生植物アメリカネナシカズラの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀
›
2017年8月下旬 農業用水路の堤防で寄生植物 アメリカネナシカズラ が茹でた黄色い細麺をぶちまけたように蔓延っていました。 その群落で フタモンアシナガバチ ( Polistes chinensis antennalis )のワーカー♀が訪花していました。 絡み合う...
2018/01/12
ワレモコウの花を舐めるキンバエ♀
›
2016年10月上旬 墓地の片隅に咲いた ワレモコウ で、おそらく キンバエ ♀( Lucilia caesar )と思われる美しいメタリックグリーンの蝿が訪花していました。 花蜜や花粉を舐めています。 花から花へ飛び立つ直前に前脚を擦り合わせました。 横の車道を大...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示