Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2017/12/23
オオハンゴンソウの花で採餌するスミスハキリバチ♀?
›
2016年10月上旬 山村の農道脇に咲いた オオハンゴンソウ の群落で、 オオハキリバチ♀ に混じって見慣れないハキリバチの一種♀が訪花していました。 腹面のスコパに橙色の花粉を付けています。 私が知っているハキリバチの中では、 スミスハキリバチ ♀と似てますかね?...
コシアキトンボ♂の縄張り占有飛翔【HD動画&ハイスピード動画】
›
2017年8月上旬 お堀の池で コシアキトンボ ♂( Pseudothemis zonata )が水面近くを飛んでいました。 一匹の動きを追ってみると、池の中央の上空を飛ぶのではなく、石垣の護岸に沿って繰り返し往復しています。 縄張りをパトロールしているのでしょう。 ...
2017/12/22
クズの花蜜を吸うルリシジミ
›
2017年8月中旬 河川敷に蔓延る クズ の群落で ルリシジミ ( Celastrina argiolus )が訪花していました。 吸蜜中は閉じた翅の後翅を互いに擦り合わせています。 しばらく粘っても飛び立つ気配がありません。 翅表を見せてくれないので性別不明です...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示