Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2017/12/09
朝ムクドリの大群が高圧線鉄塔の集団塒から飛び去るまで【後編:10倍速映像:野鳥】
›
2017年8月上旬・午前4:12〜5:25 (日の出時刻は午前4:49) ▼前回の記事 朝ムクドリの大群が高圧線鉄塔の集団塒から飛び去るまで【中編:野鳥】 高圧線鉄塔#30および下の電柱、電線で一夜を過ごした ムクドリ ( Sturnus cineraceus )...
ハスの葉で翅を開閉誇示するハグロトンボ♀
›
2017年8月上旬 蓮池で ハグロトンボ ♀( Calopteryx atrata )が ハス(蓮) の葉に止まって翅を開閉していました。 ハグロトンボが地上で翅を繰り返し開閉するのは、縄張りを主張する誇示行動なのだそうです。 開いた翅は褐色のはずなのに、所々にドット...
2017/12/08
朝ムクドリの大群が高圧線鉄塔の集団塒から飛び去るまで【中編:野鳥】
›
2017年8月上旬・午前4:50〜5:27(日の出時刻は午前4:49) ▼前回の記事 朝ムクドリの大群が高圧線鉄塔の集団塒から飛び去るまで【前編:野鳥】 長撮りした定点動画の、日の出直後からのつづきになります。 ムクドリ ( Sturnus cineraceus ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示