Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2017/10/07
ハシブトガラス家族群の朝礼♪(野鳥)
›
2017年6月中旬・午前5:11〜5:15 早朝から民家の屋根に ハシブトガラス ( Corvus macrorhynchos )巣立ち雛の群れが集まっていました。 集団塒から出てきて、朝日を浴びた屋根の上で日光浴しているようです。 嘴の中が赤いのがカラスの雛や幼鳥の...
ネジレバネに寄生されたオオスズメバチ♀がコナラの樹液を吸汁
›
2014年9月上旬 里山の雑木林で苔むした コナラ の幹のあちこちから樹液が分泌し、様々なスズメバチ類が集まっていました。 私がモンスズメバチ♀を撮っていると オオスズメバチ ( Vespa mandarinia japonica )のワーカー♀が飛来し、少し上の樹液ス...
2017/10/06
ハシボソガラス雛の羽ばたき運動(野鳥)
›
高圧線の鉄塔#21でのハシボソガラス営巣記録#17 2017年6月上旬 今日も ハシボソガラス ( Corvus corone )の雛鳥が巣内で親鳥を待つ合間に羽ばたき練習をしています。 ※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。 つづく→#18: 夜...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示