Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2017/08/19
巣を撮ると激しく怒る繁殖期のハシブトガラス♀♂(野鳥)♪
›
2017年5月上旬 アカマツ樹上でのハシブトガラス営巣記録#3 私がどうしても帰巣シーンを撮りたくてしつこく粘っていると、 ハシブトガラス ( Corvus macrorhynchos )の親鳥が番(つがい)で飛来しました。 営巣地のアカマツ喬木に近づくも、私が...
ベニバナトチノキの花で採餌するクロマルハナバチ♀
›
2017年5月下旬 川沿いの公園に植栽された ベニバナトチノキ で クロマルハナバチ ( Bombus ignitus )のワーカー♀が訪花していました。 複数個体を撮影すると、後脚の花粉籠が空荷の個体と、橙色の花粉団子を付けた個体とが居ました。 ピンクの花で吸蜜せず...
2017/08/18
雛のために幼虫を運ぶホオジロ♂(野鳥)
›
2017年5月下旬 川の堤防の歩道でガードレールの柵に ホオジロ ♂( Emberiza cioides )が止まっていました。 口元をよく見ると、嘴に2匹の黄色っぽいイモムシ(幼虫)を咥えています。 巣で待つ雛鳥に給餌する途中なのでしょう。 獲物を咥えながら鳴いて...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示