Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2017/05/06
ソヨゴの赤い実を採食するツグミ(冬の野鳥)
›
2017年2月上旬・夕方16:40~17:00頃 雪道の路肩で何やら採食している冬鳥の ツグミ ( Turdus eunomus )が気になって、通りを見下ろす向かい側の建物内から動画を撮り始めました。 ここ雪国では除雪車のおかげで車道の両側に雪の壁が高く形成されます。...
2017/04/19
水平円網の横糸を張るアシナガグモ(蜘蛛)幼体
›
昔(10年前!)に撮った動画の再投稿です。 シリーズ物なのに、これだけブログに移行し忘れていました。 2007年7月中旬~下旬 卓上蛍光灯の直下に店開きして夜な夜なライトトラップに励む アシナガグモ ( Tetragnatha praedonia )の幼体(体長...
2017/01/21
ヤブガラシの花蜜を吸うホソサビキコリとキイロスズメバチ♀の襲撃
›
2016年9月下旬 川の堤防に咲いたヤブガラシの群落でおそらくホソサビキコリ( Agrypnus fuliginosus )と思われる甲虫が訪花していました。 吸蜜シーンを撮っていたら、突然キイロスズメバチ( Vespa simillima xanthoptera )の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示