Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/11/12
ヒマラヤスギ並木に塒入りするムクドリ(野鳥)の群れ
›
2016年7月下旬・午後18:53〜19:07 ▼前回の記事 ムクドリ(野鳥)小群が前日の就塒前集合場所を経由して塒入り 高圧線の鉄塔B#29に就塒前集合していた ムクドリ ( Sturnus cineraceus )の大群は ヒマラヤスギ の並木に塒入りし...
ムクドリ(野鳥)小群が前日の就塒前集合場所を経由して塒入り
›
2016年7月下旬・午後18:57〜18:58 ▼前回の記事 日没と同時に就塒前群飛を始めるムクドリ(野鳥)の大群 日没直後に高圧線の鉄塔B#29から一斉に飛び立った ムクドリ ( Sturnus cineraceus )の大群の後を慌てて追いかけます。 ムクドリ...
夜メマツヨイグサの花でホバリング吸蜜するスズメガの一種【暗視映像】
›
2016年7月下旬 住宅地の道端に咲いた メマツヨイグサ の群落で夜、 スズメガ科 の一種が訪花していました。 暗闇でホバリング(停空飛翔)しながら吸蜜する様子を赤外線の暗視カメラで撮り始めたものの、すぐに逃げられてしまいました。 同定用の、写真も撮れていません。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示