Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/11/05
夜ケヤキ並木の集団塒で寝静まらずに鳴き騒ぐムクドリの大群【野鳥:暗視映像】
›
2016年7月下旬 ▼前回の記事 ケヤキ並木に塒入りするムクドリ(野鳥)の大群 集団就塒を見届けてから少し休んで時間を潰しました。 完全に暗くなってから現場に戻ると、 ケヤキ 並木では ムクドリ ( Sturnus cineraceus )の大群が未だ寝静まら...
ケヤキ並木に塒入りするムクドリ(野鳥)の大群
›
2016年7月下旬・午後18:53〜19:12 ▼前回の記事 ムクドリ(野鳥)の大群が高圧線の鉄塔Aに就塒前集合 運動場(グラウンド)の端に ケヤキ が並んで植栽されています。 葉の生い茂ったケヤキの樹冠に ムクドリ ( Sturnus cineraceus ...
アカソの葉裏に産卵を試みるアカタテハ♀
›
2016年7月下旬・正午頃 山間部の道端に生えた アカソ の群落で アカタテハ ♀( Vanessa indica )が思わせぶりに飛び回っていました。 葉裏に腹端を擦り付けてから飛び去りました。 葉に止まる時間が短くて、本当に産卵したのか不明です。 最後は斜面に生...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示