Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/10/29
ハクセキレイ(野鳥):ケヤキ樹冠への集団就塒
›
ハクセキレイ(野鳥)集団塒の定点観察#11 2016年6月中旬・午後18:58〜19:29 19日ぶりの定点観察です。 記事を書く順番と実際の観察日時の順番がずれてしまいました。 塒入り予想時刻の少し前に現場に着くと、月が出ていました(月齢13.0。)。 ...
ルリシジミの吸水と排尿【HD動画&ハイスピード動画】
›
2016年7月下旬 沢の水が流れ込んで泥濘になった路上で ルリシジミ ( Celastrina argiolus )が吸水していました。 口吻の先を泥に差し込み、触角を緩やかに上下しています。 あちこち歩き回るのではなく、とにかく一箇所にじっとしています。 ときどき...
センノキカミキリ♂の擬死落下
›
2016年7月下旬 峠道の法面を補強するコンクリートの土留に センノキカミキリ ♂( Acalolepta luxuriosa luxuriosa )を見つけました。 垂直な壁に横向きで止まっていました。 長い触角をわずかに動かし、大顎を開閉し、足踏みしています。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示