Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/10/01
スギの樹冠で鳴く♪サシバ?(野鳥)
›
2016年7月上旬 山裾を流れる深い用水路に落ちた サシバ ♂( Butastur indicus )の動画を撮っていると、背後で猛禽類が鳴く声が繰り返し聞こえてきました。 救出用の長い枝を周囲で探していると、近くの森の樹冠で鳴いている個体を見つけました。 スギの梢で...
八重咲きのタチアオイの白い花で採餌するトラマルハナバチ♀
›
2016年7月上旬 農村部の民家の花壇に咲いたタチアオイにトラマルハナバチ( Bombus diversus diversus )のワーカー♀が訪花していました。 後脚の花粉籠に花粉団子を付けています。 八重咲きの白い花で、ロゼアプレナ系品種というらしい。(『ヤマケイ...
2016/09/30
サシバ♂(野鳥)の水難事故
›
2016年7月上旬 山麓を流れる深い用水路になぜか落ちて困っている サシバ ♂( Butastur indicus )を夕方に見つけました。 羽毛が水をたっぷり吸って重くなり、自力では飛び立てなくなったようです。 濡れた羽毛を乾かすための止まり木もありません。 水量...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示