Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/08/13
雛の糞を巣から捨てに行くハシボソガラス親鳥(野鳥)
›
高圧線の鉄塔に営巣したハシボソガラスの定点観察#2 2016年6月上旬・午後18:36〜18:54 郊外の田園地帯で高圧線の鉄塔d#24にも ハシボソガラス ( Corvus corone )が営巣していました。 枯れ枝を組み合わせて作られた巣の位置は鉄塔のほぼ...
オオマルハナバチに擬態したマツムラハラブトハナアブ♀?【名前を教えて】
›
2016年6月上旬 山麓の農村部の民家の花壇に咲いた キリンソウ の群落で、 オオマルハナバチ にベイツ型 擬態 したハナアブが訪花していました。 花粉や花蜜を舐めています。 手元にある図鑑『札幌の昆虫』p214-215で マルハナバチに擬態するハナアブの仲間 を...
駐車場を走り回り羽繕いするハクセキレイの幼鳥?(野鳥)
›
2016年6月中旬・午後19:17 郊外の某大型店の駐車場で日没直後に ハクセキレイ ( Motacilla alba lugens )♀タイプの幼鳥と思われる個体が単独で居ました。 換羽中なのか羽が全体に少しボサボサで、胸の黒い部分に白が交じっています(個体差?)。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示