Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/06/25
花に来たウスバアゲハを捕食するガザミグモ(蜘蛛)
›
2016年5月中旬 里山に咲いた ウワミズザクラ の花で、とある ウスバアゲハ (=ウスバシロチョウ; Parnassius citrinarius )が不自然な体勢になっていると思いよく見ると、獲物を待ち伏せしていた ガザミグモ ( Pistius undulatus ...
農地で採食するカワラバトの群れ(野鳥)
›
2014年4月中旬 カワラバト (=ドバト; Columba livia )の群れが農村部の畑に降りて採食していました。 雪が溶けたばかりなので未だ何も植えられていませんが、山と積み上げられたイネの籾殻を啄んでいるのかもしれません。 撮影する私の存在を嫌ってか、群れは...
キングサリの花で採餌するクロマルハナバチ♀
›
2016年5月中旬 民家の庭木として植えられた キングサリ (別名キバナフジ)でクロマルハナバチ♀が訪花していました。 時期的に未だワーカー♀ではなく創設女王かもしれません。 後脚の花粉籠は空荷で、花粉団子を付けていませんでした。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示