Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/06/11
虫の死骸を吸汁するキアシアシナガヤセバエ
›
2016年5月上旬 湿地帯に生えた オノエヤナギ の葉に止まっているスマートなハエが気になりました。 帰ってから名前を調べてみると、図鑑『札幌の昆虫』p193に登場する キアシアシナガヤセバエ ( Compsobata japonica )らしい。 接写してみると、...
モンキチョウ♂♀の求愛飛翔
›
2015年7月下旬 農村部の道端の原っぱで モンキチョウ ( Colias erate poliographus )の♀♂ペアが激しく求愛飛翔していました。 初めは♀が ムラサキツメクサ の花蜜を吸っていてそこに♂が飛来したのですが、出会いのシーンは撮り損ねました。 ...
線路脇の柱から飛び立つモズ♂(野鳥)
›
2016年5月上旬 鉄道ローカル線の線路の脇にある、何か箱のような保安施設?の柱の天辺に モズ ♂( Lanius bucephalus )が止まっていました。 見晴らしの良い所から隣の田園地帯を黙って見渡しています。 最後は急に飛び去りました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示