Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/05/14
路上で虫の死骸を食べるハシボソガラス(野鳥)
›
2015年9月下旬 朝、 ハシボソガラス ( Corvus corone )が車道を歩いて横断すると、センターライン付近で路上にへばりついてた何かを嘴で剥がして食べました。 おそらく車に踏み潰された虫(または小動物)の死骸だと思います。 Carrion Crow(死肉...
キアシナガバチの古巣で越冬するキアシブトコバチ♀
›
2015年12月上旬 キアシナガバチ巣の定点観察@軒下#7 冬になりコロニーが解散した キアシナガバチ ( Polistes rothneyi )の古巣を軒下から採集しました。 寄生蛾の幼虫に食害された形跡は無く、珍しく綺麗な状態で大きく育っていました。 育房を数えると...
ルリタテハの日光浴
›
2016年4月下旬 里山の日当たりの良い尾根道で ルリタテハ ( Kaniska canace )が日光浴していました。 ヒトが近づいたら警戒して飛び立つも、こちらが動きを止めれば蝶道を何度か往復してからほぼ同じ場所に着陸してくれます。 ルリタテハは警戒心が強く、近...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示