Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
撮影機材について
定点観察・飼育記録シリーズ一覧
▼
2016/01/30
網に付いたアメリカセンダングサの花を食べずに捨てるイシサワオニグモ♀【蜘蛛:暗視映像】
›
2015年10月上旬・午前00:25・気温12℃ 花を食べる造網性クモの謎#6:再現実験 5日前、戯れにアメリカセンダングサの花を イシサワオニグモ ♀( Araneus ishisawai )の網に投げつけたら食べ始めて驚愕しました。(記事は こちら ) 意外...
巣の外に捨てられたキイロスズメバチ幼虫の謎【子殺し?】
›
2015年10月上旬 キイロスズメバチ巣の定点観察#4 キイロスズメバチ ( Vespa simillima xanthoptera )の 巣作りを微速度撮影 していると、目の前の地面に蜂が幼虫と一緒にボトッと落ちてきました。 幼虫を残して蜂はすぐに飛び去りまし...
2016/01/29
網にかかった夜蛾を捕食するイシサワオニグモ♀【蜘蛛:暗視映像】
›
2015年10月上旬 夜に イシサワオニグモ ♀( Araneus ishisawai )の営巣地を見に行くと、相変わらず同じ隠れ家(キイチゴ?の葉裏)に潜んでいて一安心。 4日前に給餌したアメリカセンダングサの花 は隠れ家に見当たらず、捨てたようです。 夜間観察の目的...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示